新型コロナワクチンの効果および副反応の発現率に違いはあるのか?
コロナワクチン接種の速度が加速しています。
本日はコロナワクチンに対する副反応についてお話ししたいと思います。
何回か前の記事でも書きましたがニュースなどでもお馴染みの感染症専門医である忽那賢志先生のコラムから引用させて頂きます。
mRNAワクチンの効果の違い
インフルエンザワクチンなど、今までのワクチンは高齢者や基礎疾患のある人などの、本来なら一番感染症から守りたい人たちに対して効果が弱くなると考えられていました。その理由は、そもそもワクチンは免疫反応に働きかけるものであり、これらの方達は免疫反応が弱くなりがちでワクチンの効果を十分に引き出せないからです。
現在主に接種が進んでいるファイザーやモデルナのmRNAワクチンは今までのワクチンとその構成が大きく異なります。
ファイザー製のmRNAワクチンの高い接種率を達成しているイスラエルにおける研究では、実際の感染予防効果および発症予防効果が性別、年齢、基礎疾患の有無でそれぞれ報告されています。(以下写真参照)
これによると性別による違いは認めず、どの年代においても90%以上の高い予防効果を示していることがわかります。
ちなみにワクチンが90%の予防効果ということは90%の人に有効で10%の人に無効だということではありません。ワクチンを接種しなかった人に比べてワクチンを接種した人の発症率の方が90%少なかった、ということになります。
いいかえると、mRNAワクチンを接種する事で感染や発症のリスクが10分の1になる、ということになります。
なお、免疫不全の方やガンを有する方においてはワクチンの効果が落ちてしまう傾向があるようです。
mRNAワクチンの副反応の発現率の違い
一方、副反応は性別や年齢によって異なります。
ワクチン分科会副反応検討部会の資料によると高齢者の方々ほど発熱や倦怠感などの頻度は少なくなります。さらに女性の方が副反応の発現率が高い傾向にあります。
若い方たちの間ではワクチンを打たないと考える人が多い様です。だいたい副反応は約2日でおさまることも分かっており新型コロナワクチンを自らが接種する事で自身が感染しにくくなるだけでなく周囲の人へ広げない効果もあります。
コロナワクチン接種をすることによって自分の家族や周りの人たちを感染から守ることができる、という事をお分かりいただいた上での接種することが大切はないかと考えます。
本日は以上です。
(忽那先生のツイッターはこちら)
新型コロナウイルスの関連記事は以下になります。
あわせてお読みください♪♪
骨粗鬆症と新型コロナウイルス
コロナウイルスワクチンの筋肉接種ってどうするの?
コロナウイルスワクチンはどちらの腕に打てば良いのか?
アレルギーを持つ方へのコロナウイルスワクチン接種注意点とは?
ファイザー製ワクチン、変異株へ有効なのか?
コロナワクチン接種後にCOVID-19に感染するのか?
むつみクリニック 整形外科・骨粗鬆症専門外来
♫友達登録していただくとスムーズに予約、問診できます♫
住之江区の整形外科 内科 外科 小児科 リハビリなら「むつみクリニック」へ是非お越しください。詳しくは診療担当表もご覧ください♪♪