お役立ちコラム

ラインに紐づくコロナワクチン

2021.01.29

刻一刻と近づく新型コロナウイルスワクチンの接種ですが。どうもラインと連携を模索しているようです。

以下、共同通信からのニュース抜粋です。

 

LINE(ライン)は28日、無料通信アプリを使った新型コロナウイルスのワクチン接種の予約システムを全国の市区町村に提供すると発表した。自治体の公式アカウントから接種する会場や日時を選択できるようにし、住民と職員両方の負担を軽減する。既に神奈川県寒川町や和歌山県紀の川市など、全国約100の自治体が導入を決定または検討しているという。

 公式アカウントで、自治体から通知されたワクチン接種券の番号などを入力して予約する。新型コロナに関する情報の検索や、人工知能(AI)を活用した自動対話システム「チャットボット」が質問に回答する機能も利用できる。

 アプリの具体的な仕様は導入する自治体により異なるが、文字認識システムによる券番号の読み取りや、スマートフォンで身分証と自分の顔を撮影し本人確認を済ませる機能を追加することもできる。

 住民はアプリから場所や時間を問わずに予約を管理することが可能になり、自治体は手入力や電話対応といった業務を省力化できる。LINEは予約システム以外にも、電話での予約をAIで自動化するなどの支援も行う。

 高齢者はスマホによる手続きに手間取る可能性もあり、紀の川市の担当者は「アプリに不慣れな高齢者には、コールセンターで電話を受け、LINEの予約入力を代行する方針だ」と話した。

 既にLINEの公式アカウントを保有する自治体は予約機能を追加する手続きを取る。持っていない自治体はLINEが公式アカウントを無償で提供する。

 

これ、本気でしょうか?

使い慣れた世代は問題ないでしょうが大半が重症化リスクの高い高齢者の方達がスマホ操作して理路整然とワクチン接種に列を並べる未来がどうしても想像できません、、

否定的な事ばかりを述べても前に進みません。優先的に接種が望ましい方が安心してワクチンを打てる体制作りを構築してもらいたいです。

ワクチン関連のニュースですが、日本でも接種が予定されているファイザー社のワクチンがイスラエルでの接種において、2度目のワクチン接種後10日以内にウイルスに感染した人は31人だったそうです。有効性は92%と言われており、臨床試験での有効性95%に匹敵する数字です。今後もより詳細なデータが求められます。

本日は以上です。

【お知らせ】

新規リニューアルに向けて若干名パート看護師さん募集します!

詳細は電話もしくはHPからの問い合わせフォームおよびライン友達登録からの問い合わせや各種SNSから受け付けております。

むつみクリニック 整形外科・骨粗鬆症専門外来

公式LINEに友達登録していただくと、スムーズに予約・問診できます。

住之江区の整形外科・医療脱毛・ボトックス注射・内科・外科・小児科・リハビリなら「むつみクリニック」へ是非お越しください。
詳しくは診療担当表もご覧ください。

代表電話番号

06-6686-7623 06-6686-7623

24時間受付

WEB予約WEB予約

在宅でも簡単

WEB問診WEB問診

Instagram骨粗鬆症サイト