本日午前は雨にもかかわらず、沢山の患者様が来院されました。改めてこ本年も宜しくお願いいたします。
さて、当院スタッフはまだ3回目ワクチンを未接種であるため市のワクチン調整センターへ問い合わせた折に、現在の実情を細かく知ることができました。
その結果当院でのワクチン接種体制についていろいろと変更を余儀なくされる状態になってきました。
どういうことかというと、下記の通りになります。
- 現在大阪市においては、2月以降のファイザー製ワクチンがどのあたり国から支給されるのかわからない状態
- 現在各クリニックに配分されるファーザー製ワクチンは大阪市の在庫から配分している状態
- そのためクリニックへの割り当てワクチン量は希望数を大幅に下回る
当院では接種券なしでも65歳以上であれば接種していく方針でありましたが予定変更となります。なぜなら予想以上にファイザー製ワクチンが手元に届かないためです。
おそらく2月以降の国からの配分も期待できないと思われます。
クリニックではモデルナワクチンの接種を推奨する方向で動いていると思われます。なお、大阪市においてはモデルナワクチン接種可能医療機関は限られており、その中に当院も含まれております。モデルナワクチンの接種時期、詳細については追って当ブログおよび各種SNSで発信していく予定です。
3回目のファイザー製ワクチン接種は一部の方に限られるかもしれません。
個人的には3回目はモデルナであれファイザーであれ特にこだわっていません(結果的にファイザーになりました)が、自治体にはいち早く皆さんに接種券を配送してもらって、当院で接種できる体制を整えてきたいと思っております。
新型コロナウイルスの関連記事は以下になります。
あわせてお読みください♪♪